毎月の配当金を記録しています。
今回は、2022年5月の配当金の実績です。
5月の配当金は$97でした。3年前を思えばずいぶん増えました。
これだけ増えると次月に再投資で”もう一株”ってサイクルに入れそうです。
毎月配当ETFのDIAからはわずか$0.3です。
まだまだこれから。
銘柄 | 配当 | 利回り |
| ($) | (%) |
| アムジェン | | 3.07% |
| ブルームエナジー | | - |
| シスコ・システムズ | $28 | 3.38% |
| DGRW | $7 | 1.92% |
| DIA | $0.3 | 1.82% |
| ホームデポ | | 2.51% |
| J&J | | 2.52% |
| コカ・コーラ | | 2.74% |
| メドトロニック | | 2.53% |
| スリーエム | | 4.05% |
| アルトリア | $41 | 6.61% |
| スターバックス | | 2.63% |
| AT&T | $20 | 5.21% |
| VISA | | 0.72% |
| VYM | | 2.81% |
| XLV | | 1.44% |
| エクソンモービル | | 3.64% |
| Total | $97 | - |
累計配当です。もうすぐ4000ドルに到達です。
元本の7%が配当というのは中々ですね。
銘柄 | 配当($) |
| 累計 | 元本比 |
| アムジェン | $276 | 6.5% |
| ブルームエナジー | $0 | 0.0% |
| シスコ・システムズ | $294 | 7.4% |
| DGRW | $47 | 0.9% |
| DIA | $2 | 0.1% |
| ホームデポ | $210 | 6.9% |
| J&J | $250 | 7.9% |
| コカ・コーラ | $334 | 8.3% |
| メドトロニック | $185 | 4.7% |
| スリーエム | $283 | 11.5% |
| アルトリア | $546 | 18.3% |
| スターバックス | $170 | 4.3% |
| AT&T | $570 | 22.6% |
| VISA | $58 | 1.7% |
| VYM | $87 | 2.0% |
| XLV | $3 | 0.7% |
| エクソンモービル | $366 | 15.7% |
| 売却済み銘柄 | $231 | - |
| Total | $3,913 | 7.2% |
累計配当のグラフです。今年中に5000ドルに到達できるか?
トレンドラインが曲線になってきました。
毎月の配当金の推移です。赤ラインは月平均の推移です。
AT&Tのスピンオフ&減配で平均が下がりました。
ただし、この減配分はその他株式の増配で補えそうです。
2022年の受け取り配当の達成率は41%です。
ドルで受け取っていますが、円換算しています。
老後配当金を使う際には円に変換するので、円で計算するようにしています。
為替の影響は甘んじて受けるしかないです。
では、体に気を付けて、よい投資生活を。
よろしければ、クリックをお願いいたします。励みになります。

コメントを投稿