毎月の損益と資産状況を記録しています。
今回は、米国株の2022年3月の実績です。
今回は、米国株の2022年3月の実績です。
プラスでしたが、それ以上に円安のインパクトが凄かった。
3月の運用状況
大幅に増えましたね。
月次損益:$1,835
3月の月次損益は配当込みで$1,835でした。
ここ最近ホームデポが下落傾向です。
累計損益:+$12,451
赤字銘柄が減りました。
累計損益の推移です。もうずっと横ばいです。
損益率の推移です。
横ばいが続く。ドカンと上がるタイミングまで我慢か。
米国株投資と配当金の成長記録です。 妻と子供に引き継ぐことが目標です。 ひたすら実績を公開しています。
3月の運用状況
| 当月 | 先月 | 差分 | |
| 2022/03 | 2022/02 | - | |
| 評価額 | $61,156 | $58,750 | $2,406 |
| 元本 | $52,718 | $51,967 | $751 |
| 損益 | $12,451 | $10,616 | $1,835 |
| 損益率 | 23.6% | 20.4% | 3.2% |
月次損益:$1,835
銘柄 | 先月比 | |
| $ | % | |
| アムジェン | $354 | 8.4% |
| ブルームエナジー | $464 | 36.3% |
| シスコ・システムズ | -$33 | -0.8% |
| DGRW | $115 | 2.6% |
| DIA | $39 | 3.9% |
| ホームデポ | -$199 | -6.5% |
| J&J | $301 | 9.5% |
| コカ・コーラ | $2 | 0.0% |
| メドトロニック | $261 | 6.7% |
| スリーエム | $7 | 0.3% |
| アルトリア | $65 | 2.2% |
| スターバックス | -$35 | -0.9% |
| AT&T | $6 | 0.2% |
| VISA | $155 | 4.4% |
| VYM | $117 | 2.7% |
| XLV | $30 | 5.7% |
| エクソンモービル | $187 | 8.0% |
| 売買 | $0 | |
| Total | $1,835 | |
累計損益:+$12,451
銘柄 | 損益(配当込) | |
| $ | % | |
| アムジェン | $905 | 21.4% |
| ブルームエナジー | $1,420 | 111.0% |
| シスコ・システムズ | $1,157 | 29.3% |
| DGRW | $152 | 3.5% |
| DIA | $39 | 3.9% |
| ホームデポ | $1,686 | 55.2% |
| J&J | $1,161 | 36.4% |
| コカ・コーラ | $1,575 | 39.3% |
| メドトロニック | $647 | 16.5% |
| スリーエム | -$239 | -9.7% |
| アルトリア | $314 | 10.5% |
| スターバックス | $924 | 23.1% |
| AT&T | -$31 | -1.2% |
| VISA | $1,274 | 36.0% |
| VYM | $418 | 9.7% |
| XLV | $29 | 5.4% |
| エクソンモービル | $531 | 22.8% |
| 累計売買 | $489 | |
| Total | $12,451 | 23.6% |
コメントを投稿