米国株投資と配当金の成長記録です。 妻と子供に引き継ぐことが目標です。 ひたすら実績を公開しています。

2019/10/07

最近の若い子は、、、

event_note10月 07, 2019 forumNo comments
最近の若い子はすごいですねという話です。

つい最近、会社の若手(20代中盤)と雑談していると、
ひょんなことから、資産運用の話となりました。

2019/10/02

運用報告ー米国株 2019年9月


2019年9月の損益です。
資産全体の損益をグラフ化して記録しています。

2019/10/01

配当報告 2019年9月

event_note10月 01, 2019 forumNo comments
今月は、6銘柄から配当を受け取りました。
額としては過去最大です。

2019/09/29

配当報告 2019年第3四半期まとめ

米国株は、基本的に年4回の配当なので、四半期毎の配当合計値の推移を記録しています。
今回は2019年 7ー9月の第3四半期です。


2019/09/27

個別株損益 HD 2019年9月

不定期ですが、個別銘柄の損益の推移を記録していきます。
今回は、ホーム・デポ(HD)です。
不定期ですが、年内に持ち株はすべて記録として残しておこうと思います。
あとは、半年毎に更新できれば。


2019/09/25

株売買 2019年9月

毎月1銘柄の株式を購入しています。今月は、CSCOに資金を投入しました。

2019/09/23

個別株損益 CSCO 2019年8月

不定期ですが、個別銘柄の損益の推移を記録していきます。
今回は、シスコシステムズ(CSCO)です。

シスコシステムズは、カリフォルニア州に本社を置く、ネットワーク機器を展開する世界最大級の企業です。

2019/09/22

個別株損益 BE 2019年8月

不定期ですが、個別銘柄の損益の推移を記録していきます。
今回は、ブルーム・エナジー(BE)です。
ブルーム・エナジーは、アメリカのカリフォルニア州に本社を置く発電設備を製造販売する企業です。

2019/09/21

YoC(Yield on Cost) 2019年9月

event_note9月 21, 2019 forumNo comments
各銘柄のYOC(Yield on Cost)をグラフ化しました。
YOCとは、現時点での年間受け取り配当金を投資原価で割ったものです。

 ・YOC=現時点の年間配当金÷投資原価

ちなみに配当利回りは以下です。 
 ・配当利回り=現時点の年間配当金÷現時点の株価

2019/09/20

個別株損益 AMGN 2019年8月

event_note9月 20, 2019 forumNo comments
不定期ですが、個別銘柄の損益の推移を記録していきます。
今回は、アムジェン(AMGN)です。
アムジェンは、アメリカのカリフォルニア州に本社を置くバイオテクノロジー企業です。

記録し始めたのが2019年2月からなので、データ量が少ないです。

tag